- 2021年2月25日
スマホアプリのKindle版と電子書籍Kindle paperwhite、比較してみました。
私はKindle paperwhiteで単行本の読書をする習慣を今も続けています。 でも実は電子辞書のKindle paperwhiteを買わなくても、スマホで読書ができるKindleアプリというがあ […]
私はKindle paperwhiteで単行本の読書をする習慣を今も続けています。 でも実は電子辞書のKindle paperwhiteを買わなくても、スマホで読書ができるKindleアプリというがあ […]
あなたが欲しい本を買う時、本屋さんでは単行本や雑誌を、パラパラって全体に目を通し、どんな感じの本かって確認しますよね。 また読書好きなユーチューバーやあなたの周りにいる方が、 っていっても、実際に読ん […]
サービス業を10年以上している私は、従業員同士、お客様相手など他人と接する機会が非常に多いです。 従業員同士は良い人間関係を続けていきたいですし、それは家庭内でも同じことが言えます。 その時に大切なの […]
私が読書習慣を取り入れたのは2~3年前と意外と浅いです。 読書が好きになったきっかけは母が所持していた、「小さいことにくよくよするな」という本を読み始めたことから始まります。 自分自身を成長させる本を […]
私には尊敬するユーチューバー、マコなり社長がいらっしゃいます。 そのマコなり社長が過去に紹介した「時間の無駄をなくすアイテム」という動画あるのですが、私はその動画を視聴した時に、 と思い、購入した商品 […]
不用品を段ボール箱に詰めて宅配便で買取業者へ送るシステムの宅配買取や、リサイクルショップへ不用品を持っていき査定してもらう買取と、買取にも様々な種類があります。 しかしながら、買取を依頼するに、買取承 […]
あなたの家の近くにある、「ゲオやブックオフなどのゲームやCDを扱っているお店」はありませんか? 断捨離をしていて、不要になったゲームやCDをリサイクルショップで売ろうと考えている場合、リサイクルショッ […]
私がamazonで購入した電子書籍リーダー、「Kindle paperwhite」で読書する生活をはじめて2か月経過しました。 暇さえあればこのKindle paperwhiteで読書する習慣を続けて […]
今回はパソコンやスマホを頻繁に使う私が、目のストレッチとして習慣にしているステレオグラムを紹介します。 ステレオグラムとは? 以下の本は私が5年前くらいに購入したステレオグラムの本です。表紙の中央部分 […]
2020年1月時点ですが、私が読書していて参考になった、そしてこのブログを読んでいる方にも仕事やプライベートであなたに役に立つ書籍を5点選びました。 2021年1月に読書した、読書して参考になった本5 […]