Kindle paperwhiteには8GBモデルと32GBモデルの2つの種類があります。
Kindle paperwhiteを購入する時の容量はどちらがいいのか悩んでいるあなたに解説する内容は以下の通りです。
- Kindleに取り込む様々な本のデータサイズ
- 8GBか32GB。あなたはどちらに向いているのか?
- データ容量におけるKindle購入時の注意点
※筆者が購入したのはKindle paperwhiteというKindleモデルなので、以降Kindleと書いていきます。
Kindleに取り込む本のデータ量はどのくらい?
本のページ数、使用されているイラストや写真の占める割合によって本の各データは大きく異なります。
以下は私がKindle Unlimitedでよく読む本の1冊あたりのデータを調べてまとめてみました。
- 文字だけで構成されている本は約1~5MB(メガバイト)
- コミック、イラストが多い本は約40~60MB
- 旅行雑誌など写真が多い本は約100~200MB
本の容量の基準はこのくらいになります。
1M(メガ)の1000倍が1G(ギガ)でKindle本体の容量をGBからMBに直すと
8GBは約8,000MB、32GBは約32,000MBとなります。
そしてそれぞれのモデルに対して、おおよそKinleに取り込める本の容量は以下の通りになります。
これはあくまで私が読む本の1冊あたりのデータを参照に作成しました。
8GBモデル | 32GBモデル | |
文字の多い単行本 | 2000~8000冊程度 | 8000~32000冊程度 |
図解の本・コミック | 130~200冊程度 | 520~800冊程度 |
写真の多い雑誌 | 40~80冊程度 | 160~320冊程度 |
8GBモデル購入に向いている方
まずは8GBモデルを購入するのにおすすめの方です。
- Kindle Unlimitedをメインで購入を考えている方
- 少しでも安く電子書籍リーダーを購入したい方
Kindle Unlimitedメインで購入を考えている方
1つ目は、Kindleの読み放題サービス「Kindle Unlimited」メインで購入を考えている方です。
月額980円の読み放題サービス(Kindle Unlimited)プランでKindleを買いたいという方には8GBモデルがおすすめです。
写真の多い雑誌、コミックなど容量の多い本を10冊取り込んでも、約1GB程度です。
Kindle Unlimitedでダウンロードした冊数の最大は10冊なので、8GBで充分と言えます。
少しでも安く電子書籍リーダーを購入したい方
2つ目は、少しでも安く電子書籍リーダーを購入したい方です。
8GBモデルは32GBモデルより(2020年12月時点で)2000円程度安く購入することができます。
容量が少ない分、当然ながら32GBモデルよりは8GBモデルの方が安いです。
32GBモデル購入に向いている方
特定タイトルの本をたくさん購入したい方
1つ目は特定タイトルの本をたくさん集めて読みたい方です。
人気があるタイトル、最新タイトルは、Kindle Unlimited(読み放題サービス)の対象外であることが多いです。
例えばあなたが、「村上春樹」さんの本を集めたいとします。
村上春樹さんが書かれた電子書籍をダウンロードをして購入していくと
ということが考えられます
これは悲しくなります。
書籍をたくさん買うのであれば、電子書籍の容量に余裕がある方が嬉しいですよね。
コミックも同様で
「ドラゴンボール、鬼滅の刃全巻Kindleで読みたい」
という、シリーズコミックを購入してコレクションするという目的がある方も32GBをおすすめします。
10巻までは購入できたが、11巻を買おうとしたら容量がいっぱいになったという悩みが少なくなるでしょう。
長期的にKindleを使用したいと考えている方
2つ目は長期的にKindleを使用したいと考えている方です。
Kindleは容量の拡張ができません。
そのため、初めに購入した段階で、余裕のある32GBを購入しておけば、後々Kindleにたくさんの本を購入して取り込んでいったとしても、

ああ・・、8GBじゃ少なかったかな・・・
と後悔することがありません。
データ容量におけるKindle購入時の注意点
先ほどの説明にも書きましたが、Kindleは容量の拡張ができません。
SDカードをさして外部データに保存するような機能もありません。
つまりパソコンのような容量を増やしたり、外部データに保存することができないということです。
32GBを購入した筆者の感想
私はKindleの32GBモデルを購入しました。
8GBにするか32GBにするか少し悩みましたが、32GB購入に踏み切った点は以下の通りです。
- 人気作であればKindleでも色々買って読みたい
- 容量の拡張できない
- 長期的な利用を考えれば2000円高くても問題なし
まとめ
いかがでしたでしょうか?
- 8GBモデルを買うのにおすすめな方
Kindle Unlimited(読み放題サービスをたくさん利用したい方)
少しでも安く電子書籍リーダーを購入したい方 - 32GBモデルを買うのにおすすな方
特定タイトルの本をたくさん購入したい方
長期的にKindleを使用したいと考えている方
文中にも書きましたが、Kindleは容量の拡張ができない点が難点なので、購入する際はよく考えてから選ぶようにしてください。
最後まで読んでいただきありがとうございました。