
購入を検討している商品を安い時に買いたい!
Amazonが時々しているセールで買おうと思っているけど、セールについてよく知りたい
今回はこの疑問をふまえ、Amazonで開催される大特価セールの開催時期について書いていきます。
このセールを利用することにより、約15,000円相当のKindle paperwhiteが2,000~4,000円程度値引きで購入することができるので、

kindle paperwhiteを入手して、好きなところで読書してみたい!
そのような方は、このセールが狙い目といえます。
Amazon大特価セールの時期

ではAmazonが行っているセールにはどんなものがあるのでしょうか?
1年間の間でAmazonが定期的に行っている代表的なセールは以下のようなものがあります。
- 初売りセール
- プライムデー
- サイバーマンデー
- タイムセール
それでは順番にいつ頃行っているのか解説していきます。
初売りセール

初売り時期である正月に行っているセールです。
新年の門出にふさわしく、多くの商品が大特価で販売されます。
プライムデー
これはAmazonの有料会員であるプライム会員がAmazonの商品を大特価で買えるセールになります。
つまり無料会員は全く値引きの恩恵を受けれられないという事ですね。
開催は年に1回程度。
開催月は7月という年があれば10月という年もあります。
開催月は決まっていないようです。
ちなみにプライム会員費は、年額4,900円または月額500円(税込)となっています。
サイバーマンデー
主に12月頃行っているセールです。
年末という事もあり、プライムデーよりもさらに大特価で商品が販売されています。
タイムセール
1~2ヵ月に1回の割合で行っているセールです。
年に6回前後ですから、Amazonで頻繁に開催しているセールということになりますね。

高額な商品をamazonで買いたい!
そう思っている商品があるのなら、このタイムセールを狙って購入するのが最善といえるでしょう。

私が愛用しているKindle paperwhiteも1万円を超える高価な商品ですから、買うタイミングはこのセールを狙うと良いでしょう。
2021年度のAmazonセール、過去の履歴

2021年、Amazonで行っていた過去のセールの日にちを振り返ってみます。
この履歴を見ることで、およそ何月の何日あたりにセールが開催しているのか?把握することができますね。
なお、以下の一覧では、初売りとプライムデー以外はタイムセールです。
- 1月2日(土)~1月5日(火)(初売りセール)
- 1月30日(土)~2月1日(月)
- 2月20日(土)〜2月22日(月)
- 3月20日(土)~3月23日(火)
- 4月10日(土)〜4月12日(月)
- 4月24日(土)〜4月26日(月)
- 5月7日(金)〜5月9日(日)
- 5月23日(日)〜5月25日(火)
- 6月21日(月)〜6月22日(火)(プライムデー)
- 7月16日(金)〜7月18日(日)
- 8月17日(火)〜8月19日(木)
- 9月25日(土)~9月27日(月)
2021年に開催されたセールを見ると、ほぼ毎月2~3日間にセールを開催していることになりますね。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
- amazonで開催されている現在のタイムセール(9月27日月曜日まで開催中)
- amazonが行っているセールの種類
初売りセール
プライムデー
サイバーマンデー
タイムセール - 2021年に開催されたセール履歴
について書いていきました。
Kindle paperwhiteを購入を検討していれば、ぜひこのamazonで開催されているセール開催中の購入を検討してみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。